3歳児と妊婦のインフルエンザAとの闘いの記録2019年3月。

f:id:hayabusacoffee:20190305112922p:plain

3月なのにインフルに罹りました。

つい先日まで、

「パン君!きみは偉いよ(:_;)!2歳までは胃腸炎やら高熱カゼやらロタやら、『冬=悲惨』だったのに、今年は胃腸炎もインフルも罹ってないよ!!バンザー――イ!」

とやっていて、もう感染祭りの冬は越えたと思っていました。

今年は暖かくなるのもカナリ早かったしね…!

だがしかし!

見事、母子でインフルエンザA型に感染しました。(:_;)

ちなみにスペック?としては

 

  • 3歳10カ月の息子
  • 妊娠7ヶ月の私
  • 家族全員、予防接種済(12月)
  • 保育園では流行っているという連絡は無かったけれど、後日、パン君と全く同じ日に大人数の感染が発覚

 

 

でした。

スポンサードリンク

 

 

保育園からインフルをいただいてきました。

金曜日に迎えに行った時にはいつも通りの元気なパン君だったのですが、

  • 「若干」食欲がない
  • 眠るのが早め

という“今思えば”の予兆がありました。

 

私は妊婦(妊娠7ヶ月)なので最近は夜中に1~2回は目覚めてしまうのですが(尿意or腰痛)

その日の夜中にふと目覚めたときにパン君を触ったら

身体がめっちゃ熱い!!

こりゃいかん~となりつつ、よく寝ていたので様子を見ることに。

 

翌朝は高熱×グッタリ×何も食べない。

翌朝、

  • 朝から高熱(38.3)
  • ぐったりしてる
  • 麦茶以外なにも口にできない

という状態に。

 私、「インフルな気がする…」と悪い予感。

この日はタイミング悪く

夫は朝からスノボ。

しかも長野の諏訪に行くらしい…!

うらやましすぎるんだがー!!!!

(諏訪と言えば熱湯の良い温泉がたくさん!)

 

直接受付で病院へ。

以前ひと悶着あった小児科へ。(少し気まずい気持ちを抱えながら…)

➡突発的に顔を出す「クレーマー気質」をどうにかしたい。 - はやぶさCOFFEE

以前「お子さん連れてきてくれないと順番とれません」案件があったので、今回はグッタリした息子を防寒グルグルにして一緒に連れていきました。

自転車を降りるなり身体を震わすパン君。

キッズコーナーの玩具にも目もくれず、ただ座ってるだけ。

途中で、高熱ということで感染予防隔離室に移動になったら、横になって再度眠りました。

1時間待って受診できました。

結果はインフルA。やっぱりね…。

 

スポンサードリンク

 

妊婦と3歳児。グッタリしている間は大丈夫。

心配でしたが、インフルと分かれば

処方されたタミフル、カロナールを飲ませて、

とにかく安静にしておけばOK。

正直、胃腸炎の嘔吐祭りより楽でした。

嘔吐祭りは本人も泣きまくるし、こっちも泣きたいしで悲惨でしたが、インフルはとにかくパン君がグッタリしているので、心配はあれど負担度的には低め。

 

金曜日の深夜に発熱=登園禁止期間は?

金曜日の深夜に高熱になったということで発症は土曜日としてカウント。

登園は早くて金曜日ですね、登園許可証を出すので、また木曜日か金曜日に受診してください。」と言われました。

 

お、おう…(:_;)

見えるぞ見える…

火曜日くらいには超元気になって、

超元気パン君×外出できないという鬼プラン!

しかし、しょうがない!

むしろ、金曜日一日だけ登園するよりは、もう来週いっぱい休んじゃおう…と、念には念をでまるまる1週間休むことにしました。

 

息子発症の2日後、妊婦の私、発症。

いやね、二重マスクに、手が荒れるほどの手洗い×アルコールヌリヌリ、頻繁なアズノールうがい、とカナリ頑張っていたのですが、

2日後に私も発症してしまいました。

状況を知った田舎のジイジが「行こうか??」と言ってくれていて、(感染のリスク大だから)カナリ迷ったのですが、お願いすることにしました。

でもこの判断が本当によかった!(:_;)

 

世の中のママさんたち、

  1. 子供がインフルに罹る
  2. 自分がすぐ後に罹る(子供はまだ病気中)
  3. 夫は仕事

な時って、どうやって自分の受診しているんでしょうか?

病児保育もインフルじゃ預けられないしね、、、。

 

自分自身がグッタリで死にそうな状態で

病気中の子供をベビーカーに乗せて

3時間近く受診のために待ったり出歩いたりするのでしょうか(:_;)

 

私は上京してくれたジイジにパン君を預けて、

一人で受診したのですが、一人ですら2時間近い待ち時間はキツかったし、移動含めるとトータル3時間かかりました。

子供がここにいたら本当にシンドイ…と思いました。

まして2人以上の子供がいる人はいったいどうしているんだろう(:_;)

 

感染率のデータによると。

ちなみに、みなさんのご想像どおり家庭内感染は【乳幼児→母親】が最多。

インフルエンザ、家庭でどう広がる? データにあらわれた意外な結果 | ハフポスト

上記記事のデータを見ると、『絶対に感染者を増やさないぞ!』という母親の意識と努力が現れています。

対する“父親”は、乳幼児に次いで感染源となっているらしい。

自分の夫を見ててもわかるけど『感染防止』への意識が、なんかイマイチ低いんですよね。

基本的に「私に言われたから、やる」的な。

 

家庭内感染についても、

  • 予防接種がいかに大事か
  • 早期治療がいかに大事か

がこの記事には書かれています。

母親が発症しても、すぐに治療できたら、家庭内感染がカナリ防止できるんです!

全国の父親様!すぐに受診させてあげて!!

よろしくお願いします。

 

予防接種のありがたみを感じた。

当初は

総額高いお金だして家族全員予防接種したのに、

2人も罹るなんて…(:_;)と嘆いていたのです。

ですが、峠を越えた今思うことは

症状が軽かった!ということ。

パン君(3歳10ヶ月)

一時は40度近くまで上がるも、本当にぐったりしていたのは1日だけ。

2日目には微熱はあるものの走り回っている。

3日目には36度台に。 

私(妊娠7ヶ月)

まさかのずっと37度台。

ぐったりしていたのは1日だけ。

2日目にはブログ記事を書けるレベルに。 

 予防接種をせずにインフルになった経験もあるので(学生時代ですが)

その時と比べると差がものすごかった。

これが予防接種の効果だとしたら、

マナーと言う意味でも公衆衛生と言う意味でも、自分や子供を守るという意味でも予防接種は大切だな、と思いました。

費用がかさむけどね汗。もう少し安くなって欲しいです…(助成使っても家族3人で1万円越え)

 

スポンサードリンク

 

妊婦に処方された薬はイナビル

3歳の息子はタミフルとカロナール。

私は熱が高熱まで行かなかったので

吸入薬のイナビルという薬だけを処方してもらいました。

1回で済むのでとても楽でした!

 

3月だけれどまだまだ流行っている。

保育園の保護者LINEグループがあるのですが

そこで、パン君と同時期に発症した子が大多数いて

カナリの子がお休みとのこと…(:_;)

パンデミック!!

3月ですがまだまだインフルAが猛威をふるっているようです。

ちなみに我が家のインフルAの傾向は

  • 咳から始まる(熱が無ければ花粉症や喘息と勘違いしてた)
  • 最初は微熱(37度台)

でした。

普通の風邪と間違えやすいので注意です。

 

みなさんもお気をつけください…

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。