風邪の時には受けられない!
土日の病院は混んでいる!
仕事復帰したら、まず予防接種にのんびり行くことはできなくなるでしょう(>_<)
育休終了・仕事復帰までにやっておきたいことシリーズ第2弾は
「受けられるだけ、予防接種を受けておく」です!
そして、わすれがちな予防接種をリスト化してみました。
(見覚えのあるこちらの絵。東京都の多くの自治体で採用されている母子手帳。でもミッフィーとかディズニーを採用しているところもあるらしい。ミッフィー羨ましい)
つい忘れてしまう予防接種とは
予防接種をたくさん受けなくてはならないのは
生後2ヶ月~6ヶ月。
この時期は、毎月のように予防接種に行かなくてはいけないし
看護師さんがスケジューリングしてくれるので、なかなか忘れません。
でもその忙しいスケジュールをこなしきると
「次は1歳過ぎてからですね」
と言われ、予防接種の予定がパタリと無くなります。
↓母子手帳の欄でいうとこのあたり
忘れやすい予防接種はこの6つ
最近、予防接種のことを思い出して
急いで母子手帳を開けて、
何を受けていないのか?
何を今受けるべきなのか???
を確認しました。
1歳児が受ける予防接種は・・・・・
- 四種混合の4回目
- Hibの4回目
- 小児用肺炎球菌の4回目
- 麻しん・風しんの1回目
- 水ぼうそうの1、2回目
- おたふくかぜの1回目
の6つです(>_<)!!
この中でも特に忘れやすいのは
接種3回目から6ヶ月間を開けないと受けられない四種混合の4回目かな、と思います。
※あくまで母子手帳に書いてある情報です。
ちなみに息子のパンくんは
9月に、小児肺炎球菌④とHib④の2本を同時接種
10月に、おたふく①と、みずぼうそう①と、麻しん風しんを3本同時接種
2月の今日、おたふく②と、みぞぼうそう②と、4種混合④の3本を同時接種
(おたふく②回目は受ける予定が無かったんですが、医師から今打っても大丈夫だよと言われ)
予防接種、終えてきました!!!
3本も打たれ泣き体力消耗してグッスリ昼寝のパン様↓
かかりつけの人気小児科が、同時接種に対して「半数以上のお子さんが同時接種していますね」と案内してくれるので
私は基本的に同時接種にしています。(感染予防のために病院に行く数を減らしたい、泣く回数を減らしたい、という理由)
2歳は予防接種がない
上記の6つを終えてしまえば
毎年のインフルエンザワクチン以外は予防接種が必要なくなります。
再開は3歳からのの日本脳炎。
(ただ、医師には「日本脳炎も、今からもう始められるんだけどね」と言われました。推奨時期?と摂取可能時期は違うようです。)
私のように、母子手帳通りに予防接種を受けている方かつ
私のように、忘れっぽい方は、
受けられる時に、受けてしまうのが得策かと思います!
風邪ひきやすい時期なのでなかなかタイミングが難しいですが…(;_:)
以上シリーズ第二弾でした!
第一弾はこちら→生協パルシステムを試す。育休終了・仕事復帰までにやっておきたいこと① - はやぶさCOFFEE
ランキング参加しています。
こちら↓のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです。
バナーつくってみました(*´ω`)