母のカミナリが落ちた今朝。夫婦で落ち着いてきた、しつけの方針。(3歳11ヶ月)

今朝、久しぶりに私の雷が、3歳児(もうすぐ4歳)パン君にガツンと落ちました。

 

「7時50分になったら保育園に行く」というのを、

この一年くらい習慣づけてきたのですが、

徐々にステップアップして

現状は

「遊びながら、自分で時計をたまに確認して、長い針が10になったら、自分で玄関まで来る」みたいな段階です。

私はその間、玄関付近で保育園の用意したり自分の着替えをしたりしてます。

 

割と几帳面なタイプのパン君なので

ここ2ヶ月くらい

「10になった!行く!」

「まだ10じゃないけど、はやめに行く!」

と言ってめちゃめちゃお利口さんっぷりを発揮していました。

 

ですが、最近は

良い意味でだらしなくなり、

(今までちょっと行き過ぎなくらい時計を確認していたのが緩くなって)

長い針が10になっても(7時50分になっても)

フルで遊んでいる音がリビングから聞こえてくる・・・

 

 

7時50分になった時に、

「10になったら来てねー!」と遠くから声をかけること間隔あけて、2回。

生返事しつつ、結局来ない。

 

ここ最近、朝のダラダラ続いてる気がするな~…と思い

3回目の優しい声掛けはやめて、

「もうパン君、置いてくからね!」

と怒鳴って、家を出ました。

 

事の重大さと、時間が思いっきり過ぎていることに気づいたのか

 

玄関のドア越しで聞こえる

泣き叫ぶパン君の声。

慌てて玄関まで来て、靴下履いたりする様子がドア越しにわかります。

 

ちょっとかわいそうになってくるのが

泣きながら「ぉっおかっお母さん、だいすきっ、おかっおかあさんだいすき…グスン」

とか聞こえてくるところです。(:_;)

 

普段めったに怒らないので

私に怒られると、ものすごく不安になるんだと思います…。

 

前回カミナリ落としてパン君が号泣したのっていつだったっけ…。

 

かわいそうだったので、支度終わって、玄関出てきたパン君のことは

思いっきり抱きしめて、

「時間は、守る。」

「お約束は、守る。」

ことを確認しました。。。

 

f:id:hayabusacoffee:20190515094920j:plain

最近自分で歯磨きがマイブームのパン氏。

 

3歳児を育てるのは楽だった

もうすぐ4歳になるパン君。

3歳の1年間を振り返ると、

「3歳は楽だったな」という感想です。

過去記事にも書きましたが、

www.hayabusacoffee.com

 2歳は、「怒らずに、でも教えてあげる」みたいな工夫が必要だった。

 

親にとって「え!?」みたいな

ここは怒ったほうがいいんじゃないのかどうなんだい?みたいな

場面がちょくちょく起きていたのですが

 

3歳に関しては、こちらがビックリするようなことはしないし、

理解力も上がって、会話が通じるし

怒るというより、「こうすれば良かったね、気をつけようね」

で事が済むことが多くて

かなり穏やかに育児ができました。

事あるごとに「3歳って本当に可愛い・・3歳ほんとに楽・・」と夫に言っていたような気がします。

 

 

スポンサードリンク

 

 

9.5の優しさと、0.5のドッカーン。

パン君に関しては、しばらくは

9.5割くらいは優しく、褒めて伸ばしてあげる感じで

0.5割くらい、たまにドッカーンがっつり厳しく、でイイ感じだな

となんとなく見えてきました。

 

少し前までは、

あまりに完璧主義で

怒られているのを恐れている様子、

不安になると指を噛んでしまう、

口に手を入れてしまう、

ちょっとでも失敗する(失敗したと他者に認定される)と号泣してしまう・・・

そんな神経質すぎる様子に

 

親がちょこちょこ怒って

「怒られ慣れる」ことで撃たれ強くさせていったほうがいいのかな?

と迷ったときもあったのですが、、、、

 

 

ほんっとうに私自身ビックリしたのですが

本来スパルタ系な夫(男は厳しく!みたいな)が

「不安な時に、口に指を入れるよね」

「いや、(この子には)基本優しくしてあげたほうがいい。」

と言ったのです…!うそん!

 

マジでびっくらこきました。

 

でも本来スパルタ系の夫も、そう思うんだな~と思うと

(私が、生まれ持った気質について話したり、ここだけでいいから読んでとお願いしたのも功を成しているのかもしれないけどね!(*‘ω‘ *)笑)

 

やっぱり、基本優しく見守って、

「失敗しても大丈夫」

「(私たち)怒らないから、自分でやっちゃったと思ったら、どうすればよいか考えよう」

ってスタンスで行こうかな…と思っています。

 

おそらく言い訳が頻繁になりそうな4歳。

この間、パン君食事中に

よそ見していて牛乳がガッツリテーブルにこぼれました。

こぼれた瞬間

「あ!」の顔で、私の顔を凝視。

 

「あれ!こぼしても泣かない、泣かなくなった!偉い…」と脳内で思いながら

この子どうするのかな、と無言で見返しました。

 

無言で見つめ合う私とパン君

こぼれた牛乳・・・

 

 

 

 

次の瞬間、パン君がなんて言ったかというと

まさかの第一声、

 

 

「パンくん、

 

わるくない。」

 

 

だったのです。笑

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

おお、そうかいそうかい。。。

 

「パンくん、わるくない。」

は、たぶん「僕、ワザとやったわけじゃない」の意だと思います。

 

その後

  • ワザとじゃなくても、こぼしちゃったらまず「ごめんなさい」だよね。
  • じゃぁこれで自分で拭いてください。
  • こぼしちゃっても大丈夫、自分で拭けば大丈夫。

ってことを確認したんですが

 

まず「パンくん、わるくない。」

が口から出てきたのには笑いました。笑

 

www.hayabusacoffee.com

過去記事にも書きましたが、

4歳は「言い訳」とか、反論に対して

言葉でのやり取りで、悩みそうです。笑

 

それから、「わかってなくて、やっちゃう」だった2歳~3歳前半とは異なり

「できるのにやらない」とか

「わかってるのに、やっちゃう」みたいな場面も増えているので

それは、厳しくドッカーンしたいと思います。

 

(そうだ、前回のドッカーンは、スーパーで『売り物には触らない』約束していたのに、何回か注意したのに、ついつい手が出ちゃって触っちゃうパン君にドッカンしたのでした…。思い出した。)

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。