迷いなく「え、大丈夫でしょ」と言ってくれる夫がいるから2人目を考えられる。

「今はさ、子どもがパンくん一人だからさ、

預けられるけど、2人目ができたら、2人とも預けるって厳しいよね?」

 

「そう思うと、また自分の時間が無くなるのかと思うと、2人目尻込みする。」

 

それは

ネガティブモードになっていた時期で、

 

つい、↑の言葉をポロッと夫に言ったら

 

「たしかに、2人いたら、厳しいかもね」

と言われてしまいました。

 

ガーーーーーん

やっぱそうなのか…

そしたら本気で、2人目、いつにするか、迷う。

 

今は、2ヶ月に1度くらいの頻度で

飲み会に行くことができていて、

 

まだ独身の友達とか、

元職場の人たちと飲む時間がとてもとても楽しくて。(そして私はお酒好き)

 

この時間が無くなって、

夫は仕事の飲み会いけるのに、私は2人育児とか、、、、

無理!

 

一気に落ち込みました。

(それが日常の読者の方も多いでしょうにすみません。飲み会が、好きなんです←あ、ウェイウェイ系のやつじゃなくて、気心知れる相手としっぽり語りながら飲む系)

 

ちょっとイラッとして

「男の人は、普通に飲み会いけるのにズルいよね。」

とボソッと言ったら、

 

夫が

「え!?俺が預かる時ってこと??」

「マキロのお父さんお母さんに預ける話かと思ってた」

 

「いや、それは大丈夫でしょ(2人とも預かるよの意)

と言ってくれました( ;∀;)!!!!!

 

 

私がキョトンとしていたら

「この間、同僚に誘われて、帰るの遅くなった日あったじゃん。

『今日嫁さんが飲み会だから、子ども見なきゃいけなくて、よかったら家あそびにきてよ』って言われて行ったの。そこも旦那さんが2人の子預かってたよ。あんな感じならイケるでしょ

 

と、私よりぜんっぜん前向きで、

そんなこと、屁でもない、みたいな雰囲気の夫に

あーこの人やっぱ良い!!!となりました。(のろけかい

 

のろけもあるが、環境が整っていたのかもしれない

でも、思い返せば

パンくんが産まれたばかりのころはたった1~2時間でも

「預かる」ことが苦手だった夫です。

過去記事↓

夫に育児を任せるということ ~息子が初めて声を出して笑った日~

 

それが、今やこんな変貌を、いや成長を、遂げて(;´Д`)(;_:)(;_:)

 

夫のその素直さとか、寄り添ってくれる姿勢に感謝とのろけを申し上げつつ、

 

その次に感謝したいのは

夫を取り巻く、他のパパたちの存在です。

有難いことに、夫の周りには、イクメンがうじゃうじゃいます。

 

「家で一人で預かるのつまんない」みたいな感じで

集まってきた「パパ&赤ちゃんペア」の集合で

結果パパ会みたいになった集まりも、過去にいくつかあったし、

 

夫の職場も

「奥さん休ませてあげて、今度の休み、家に子どもつれておいでよ!」

と言ってくれる上司もいたし(実際に連れて行ってくれて、その間美容院いったりしてた)

 

そういう環境が

「男性の育児」を「当たり前」とする価値観を

自然につくってくれたというか。

 

「家族サービス」でも

「特別なこと」でも

「妻のご機嫌伺い」でもなく。

 

 

「子ども連れておいでよ♪」な雰囲気に

少し我が子を自慢する感じで、お洒落させて連れて行く夫を見た時は

こそばゆく、嬉しかったです。

 

環境が人を変える。

行動が人を変える。

 

最近自分自身、実感していることですが、

この2つを、夫にも感じています。

 

一緒に「育児」していくことを当たり前に思う価値観

協力とかではなく

「一緒にやるのが当然」という価値観を

雑談レベルで夫から聞くと

 

なんか「あ、私、2人目踏み出せる」

と思えます。

私は、両親も義理の両親も、遠方ながらものすごく育児に協力してくれて

保育園も素晴らしいし、このブログ経由でママ友もいるし

 

育児しやすい環境にいると思う。

 

でも。

 

2人目うんぬん、という話になると

やっぱり「夫」の存在が最重要、唯一、なんですよね。

 

何気ない言葉を、すごく頼もしく思いました。

証拠としてここに書いておきます。←

 

1人の時間枯渇しすぎている問題

それにしても、

どんだけ一人の時間大切にしてんねん!

みたいなツッコミを自分で自分に入れたくなるくらい

一人の時間、一人でやりたいようにやれる時間が

必要すぎる(;´Д`)(;´Д`)強欲かーー!!!!!!自分勝手かーーーーー!!!

 

でも、パンくんは相変わらず可愛すぎるし

私は1度たりとも産んだことは後悔してないから

 

育児は育児で楽しんで

一人時間も楽しんで

 

バランスとりながらやってくのが一番ですよね。

 

母の自分も

私としての自分も

いろんな自分がいるんですもんね。

どの自分もそこそこ頑張って、そこそこ満たしてあげれば良い。(*^-^*)

 

www.hayabusacoffee.com

 

www.hayabusacoffee.com