「かっちりネントレしなくてもいいや」が一転。2人目でもやっぱりネントレ。

2人目育児していると、どうしても保育園や幼稚園に通っている上の子の生活リズムも考慮して下の子を見なきゃいけなくなりますよね。

 

1人目パンくんの時にはがガッチガチにやっていたネントレ。

ネントレ・おしゃぶり カテゴリーの記事一覧 - はやぶさCOFFEE

 

次男チョコくんに対しては

ガチガチにやりたくてもできない、

ネントレで推奨されている時間にお風呂入れない(ちょうど保育園お迎えの時間)

次男だししょうがない

パンくんの時にはガチガチにやりすぎて、不自由さも感じていた。

あまりガッチリやりすぎていてもね 

と思っていました。

 

ですが。

 

ネントレはやはり偉大である。

やっぱり

ネントレって教育。

必要だなと思いました。

 

過去の手帳に、↓のようなメモがあったので


f:id:hayabusacoffee:20200218234111j:image

これを目安にして1日過ごしてみたんです。

(あくまで目安。兄との生活リズムの関係で、夜のネンネは21時。そのため午後の昼寝がめちゃ長いor夕寝をさせています)

 

そしたら、昼寝の寝つきも良く

夜泣きもなく。(これはたまたまかもしれない)

 

また↓の過去の反省を生かして

子どもがお腹の上でしか寝てくれないストレス(1歳7ヶ月)ネントレで後悔していること - はやぶさCOFFEE

とにかくベビーベッドで寝てもらう訓練を

2週間くらい、していました。

(トトロ寝だめ絶対!)

 

寝かしつけ方法は、

おしゃぶりとガーゼタオル、身体なでなでだけです。

(ガーゼタオルは、彼のねんねのお供になるように洗脳中のもの)



 

ネントレ訓練中。

泣いて突進してきて・・みたいな日もあったり

兄パンくんに

 

「チョコくんがうるさくて寝れない!」

「もうーーーー!チョコくん!!」

 

と言われながら

(この声にちょっとイライラしながら。だってチョコくんがうるさくなくたってあなた寝ないでしょ!ってくらいパンくん自身も寝つき悪いんだもん・・・)

 

2週間、

とにかく

授乳後、おしゃぶりとガーゼケットとなでなでのみで

ベビーベッドで寝てもらう訓練を続けたところ、


f:id:hayabusacoffee:20200218234707j:image

寝かしつけが格段に楽になった

楽になりました。マジで楽になりました・・!

 

タイムスケジュールもグダグダだったのが

ちゃんと整うし

 スケジュールはこの本を参考にしています↓

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

  • 作者:清水 悦子
  • 出版社/メーカー: かんき出版
  • 発売日: 2011/11/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 寝かしつけも

チョコくんはベビーベッド内でつかまり立ちしたり

ハイハイしたり動き回るのですが

それでも15分〜20分くらいで、

抱っこや添い乳せずに寝ます。

すごい。

(何度も何度も、立とうとするのを防いで寝かせる促しは必要ですが)

 

次男だからといってネントレを諦めない&離乳食大事

次男だから

兄のペースに合わせなきゃだから

とか諦めず

できる範囲でネントレするの大事だな〜と反省しました(T_T)

 

あとね・・

離乳食大事!

離乳食とネンネがどのくらい関連あるのかわかりませんが

今回チョコくんでめちゃめちゃあからさまにだったのが

 

離乳食の量増やしたら、良く寝てくれる

ようになったこと。

 

ちょっとチョコくんは、普通よりカナリの量食べるんですけど

「普通」の量にしていた時は

夜泣きがすごかったんです。

 

生後7〜8ヶ月なのにまだ夜間授乳しなきゃダメ?

これ本当に欲しがってるんだろうか・・

いやいや添い乳じゃなきゃ寝ない、とかなったら困る!

トントンで・・・とめっちゃ頑張っていたんですが(1月後半)

 

「アレルギー反応もないし、食べるのめちゃめちゃ意欲的だから、離乳食は食べたいだけあげちゃおう!」

と割り切って

 

「普通とかわからん!教科書通りにはいかないよね!」

と割り切って

 

本人がいらない雰囲気になるまで

食べ続けるなら食べるだけあげる方針にしました。

(結果、すごい量食べる子なことがわかった)

 

まだ8ヶ月だけど3回食にもしちゃってます。

 

そしたら・・・!朝まで起きない日が・・!!

マジか・・!!

あと、ビビるほど食べる・・!

そんなに欲しかったのかお主は・・!

 

答えあわせができないけれど

でも、これが絶対

「ネントレのおかげ!」

「離乳食増量のおかげ!」

とは断言できないのが、育児。

 

夜泣きマックス時は

歯の生え始めでもあったし

ちょっと風邪気味でもありました。

それが頻繁な夜泣きの原因で、単にそれが治っただけなのかもしれないし。

 

まぁ結果が必ずしも対策を肯定しているとは言い切れないのですが、

ネントレや

離乳食など

 

負担なく工夫できそうなところは

チャチャっと色々試してみたほうが

案外良いのかも・・!

という結論。

 

二人目だと慣れがあるけれど

2人めだと変に慣れちゃって

「このままの状況が2年3年続くわけがない」と思って

工夫を怠ってしまうところがあったんですけど

 

工夫、大事

工夫、大事。

 

頭使ってかないとなーと思いました!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました♪