【Eテレ】3歳児が知的に楽しめる「デザインあ展」の魅力を熱く語ります。

子育て世代は【Eテレ】に大変お世話になると思いますが、みなさんのお子さんは何派ですか?笑

前、何かの番組で小栗旬が

「子どもが生まれると、ガラピコプーとかEテレにすごい詳しくなるw」みたいなことを言っていましたが、「わかるわかる…!」と思いつつも、「そういえばウチのパンくんはガラピコプーぜんぜんハマんないなー」と思っていました。

 

いろいろ派閥(いないないばぁ!が最優勢だと思っている)があると思いますがパンくんは大の

  • デザインあ
  • ピタゴラスイッチ

好きボーイです。

 

録画しているので

デザインあ→ピタゴラ→デザインあ→ピタゴラ→デザ……のエンドレスリピートになることも。

www.nhk.or.jp

デザインあ展inTOKYOに行ってきました!

あまりにも「デザインあ」が好きな様子に、東京に「デザインあ展がやってくる」と聞いたときには、少し遠いお台場「日本科学未来館」開催とはいえ

絶対に連れて行ってあげたい…!と思っていました。

 

結果を先に言うと…

めちゃめちゃよかったー!!!!!( ;∀;)

実は私、ケチンボなんだかわかりませんけど、こういう「企画展」とかイベントとか、

料金以上に楽しめた

と心から思えたことがほとんどないんです。寂しい性格や。。。

 

でもこの「デザインあ展」に関しては、大人1600円の入場料が全く気にならないほど、「来てよかった~~!!」となったんです。

 

理由①『体感』に力を入れているから、現地に行ってこその楽しみがある。

 こどもたちのデザインマインドを育む番組 NHK Eテレ「デザインあ」。本展は「デザインあ」のコンセプトを、体験の場に発展させた展覧会です。(中略)

未来を担うこどもたちに、「みる」「考える」「つくる」ことの豊かさを体感してもらいたいと願っています。

引用元:「デザインあ展」公式HP

 「体感してもらいたい」という趣旨の元つくられたデザインあ展。

特に「体感のへや」というコーナーはまさに「体感」そのもので、
ダイナミックに360°を取り囲む映像と音の世界に入れるのですが、入った瞬間ドキドキとワクワクと高揚感で、

クサいかもしんないけどなんかデザインの世界に潜ったような気になりました。笑

f:id:hayabusacoffee:20180820211139j:plain

テレビで見ていたものが、映像として立体的に、よりダイナミックに体感できます。

 

パンくんも知っている内容だから、終始きゃーきゃー大興奮でした。

知らない内容だったら迫力ありすぎて、怖がりパンくんは泣いていたかもしれません。

予習していた甲斐があったね!

 

理由②デザインとはユニバーサル。視覚的な情報が多いので大人も子どもも楽しめる。

デザインを究めた「デザインあ展」

以前、地下鉄博物館でも『地下鉄の案内表示』に関して記事にしましたが、社会的な物のデザインを究めていくと自然とユニバーサルデザインになっていくのでしょうか?

一般的な展覧会や美術展と異なり

細かい説明が一切なく、

幼児でも大人でも、「あ!なるほどねぇ!」とか「あ!あれじゃん(身近な物)!!」と色んな発見をしながら楽しむことができます。

f:id:hayabusacoffee:20180820211637j:plain

これは「マーク」以外を全て消したものの展示。

最初はチンプンカンプンな様子だったパンくんも、

「ペットボトルだ!」

「牛乳のやつだ!」

「たまご!」

「ガチャガチャ!!!」

と、謎解きができて、大大大興奮!!!!

 

あ~もうこの感じ、ブログで仲良くさせてもらっているあえかさんとこの、ぽよちゃんとか、りんごさんのとこの、しーちゃんとか絶対好きだと思う!(内輪ですみません)どーですか!?笑

 

個人的見解でオススメしたい子は

  • パズルとか、生活に関するごっこ遊びが好き
  • 外遊びより室内遊びが好き
  • (4歳~小学生なら)問題とかドリル、課題解決が好き

な感じかな~。

体感と言えど、「走り回ってはしゃげる!」とか「アクティブに身体を動かして!」ではないため、アクティブ系な子には物足りなく感じるかもしれません。

 

理由③混雑する土日祝日も、「入場整理券」があるから大丈夫

実は我々が行ったのはガッツリ「お盆」ラストの時期。

土日がどのくらい混んでいるのかわかりませんが、こういうイベント展示って、混んでると本来の良さの30%くらいしか味わえないですよね。

パンくんと「チームラボ」系のアート展は数回行ったことがあるのですが、どれも混みすぎてて、誰のアクションがどの光に影響しているか全くわからないし、混沌としていました。

 

けれどこの「デザインあ展」は、入場規制があり

一定の人数しか、会場の中に人を入れません。

来た人全部押し込んだりしないので

精神的にも環境的にも余裕を持って入れました。

f:id:hayabusacoffee:20180821172819j:plain

※注意※

そのため、土日祝に行かれる方は、次のようにしたほうが賢明です。

  1. オンラインでチケットを買っておく(チケットブースも行列でした)
  2. 見たい時間の2~3時間前に整理券をもらっておく
  3. 2時間の間に、「科学未来館」の常設展を楽しむorお台場観光する

 

うちは、12時に会場に行ったら、14時半~の整理券を渡されました。お昼を食べて出直しました(*´ω`)

 

f:id:hayabusacoffee:20180821172839j:plain

 

子どもが楽しんでいると私が楽しい

今回、「入場料以上に楽しめたー!」と珍しく私が思えたのは、何より息子のパンくんがめちゃめちゃ楽しんでいたからだと思う。

お昼寝が上手くいかなくて、「デザインあ見ないもん~グズグズ」とか言いだした時には白目に剥きそうになりましたが、

「デザインあ」のオリジナルソングが聴こえると小躍りし出し、中に入ったら目をキラッキラさせて終始、笑顔。終始なぜか踊っていました笑。

 

自分の「楽しい」を子どもの反応で左右されちゃいけないけど、やっぱ子どもが楽しんでいるのは嬉しいな。

 

ただ、このデザインあ展大人もモリモリ楽しめます!!!!!!

 

カップルが意外と多くて、

「このデザインあ展って、NHKの教育番組が元らしいよ~♡」とか言ってるのも聞こえたりして、「え!元番組知らんのかい!?」とツッコミたくなりましたが、原作読まなくても楽しめる映画がたくさんあるように、この展覧会は元番組しらなくても楽しめそうです。

 

絶対、Eテレ「デザインあ」を見て予習してからのほうが楽しいけどね!!

 

まとめ

まるで「デザインあ展」の回し者かのように興奮気味に宣伝してしまいましたが、

10月18日(木)まで毎日開催しているので(火曜日定休)ぜひお近くの人は行ってみてほしいです…!特にEテレっ子には(*´ω`)

場所は、お台場の日本科学未来館です(常設展もとても面白いです。)

www.miraikan.jst.go.jp

f:id:hayabusacoffee:20180820214713j:plain

www.hayabusacoffee.com