【検索に強い】育児ブログを書く方法は○○のためになる記事を書くこと。

ブログ論やノウハウ的なものは今まで一切書いてこなかったのですが

最近、「マキロさんのブログは、検索から来て、そのまま固定読者になる人の割合が多い」とある人から言っていただき、

よくよくアクセス解析を見てみると

ブログを開始した当初より、

  • 検索から来てくれる人が多い
  • むしろ検索から来る人がほとんどを占める

みたいな状態であることがわかり、自分でもびっくりしました(’_’)

 

f:id:hayabusacoffee:20180516233050p:plain

 

 

今日の解析で言うと、96%が検索から、1%がブログ村ランキングから、残り3%がおそらくお気に入りやブックマークから来てくださっているのかなと思います。

 

検索流入が多いとどういう良さがあるか。

ブログをはじめた当初は

検索流入とか全く意識せず書いていたので、その良さもわかっていなかったのですが

 

今なら、わかります。

  1. 新しく固定読者になってくれる人が増える。
  2. 友達になれる人と出会える確率が上がる。
  3. PVが増えて、ブログを書くモチベーションが上がる。
  4. PVが増えることによってアドセンス等をやっている人は収入が増える。

とかかな。

 

 

当ブログ、はやぶさCOFFEEの月間PV

PVはあんまり公開してこなかったんですが

このネタを書くために公開すると

だいたい1日1200pv~1500pvあって、

月間4万PVくらいが平均って感じです。

ブログ界隈って、マジでピンキリだから上を見たらキリがないし

これが多いのか少ないのかよくわからないのですが、

 

つまり何がいいたいのかっていうと

そのうち9割近くが検索流入だとすると

1日1000人弱の新しい人が当ブログに来てくれているのかな???

ということになります(全然解析の知識ないので、素人判断です違ってたらスミマセン…)

 

そうすると、新しく自分を知ってくれる人に出会える確率が高くなり

今後、フリーでやっていこうと思っている自分にとっては

検索流入を意識することはますます大切になるのかなと思っています。

 

どうして検索に強いブログになったのかを素人目線で分析した。

完全に素人の分析です。

結論から言うと…

検索に強いブログになったのは

人が読みたくなる記事を書いてきたから!

だと思う。

 

・・・・・・しかし、、、、

すんごくおこがましい感じというか

ナルシストと言うか

なんかイヤーな感じになったので、もうちょっと詳しく言うと

 

私は当初から

  • 育児不安
  • 愚痴
  • 悩み
  • 失敗談

を書いてきました。

それはもうド・ストレートに。

自分の困ってること、悩んでること、ムカついたこと、失敗しちゃったこと、自己嫌悪、等々…。

 

 最初はキラキラママブログにしようと思ってたんです。

離乳食とか可愛く撮ったりとか。

こんな遊びしてるよとか。

こんなベビーグッズ使ってるよとか。

 

 

それがいつしか

育児不安と愚痴と泣きベソと自問自答をオープンにした、

まんま私!なブログになりました。

ほんと、そのまんまです。かなりそのまんまです。

つまりキラキラできんかったってことです笑

 

みんな『人の苦労』が知りたい

人の苦労は蜜の味、、というわけでなく、

育児中、孤独で、不安になったときに

『他の人たちどうしてるんだろう?』

と、すがる気持ちで検索するのだと思います。現に私がそうでした。

 

よくある『まとめ』のキュレーションサイトや、『●つの方法!』とかはね、、

 

本に書いてある。

育児書に書いてある。

リアルのママ友にも聞ける。

 

でも、ドロドロした愚痴や

心から『助けて』と思っている不安

自己嫌悪になって、人に言えないような失敗談

 

そういうのは個人のブログでしか読めないんだろうな、と思っています。

 

ガンガン個を出すことで強くなる

育児書書いていない

リアルで生々しい『気持ち』や『葛藤』の吐露が

誰かを救ったりするんです。

『あ、私も一緒だ、、』って。

 

 

ネットを手に入れてから今まで、

ネットに助けられてきました。

検索に助けられてきました。

 

だから、雀の涙ほどの影響力しかなくても、私も助ける側に少しでもまわりたいな、

 

これからもガンガン

ドロドロやシクシクを垂れ流すブログにしたいと思います!!!!(どんな宣言)

 

住所としてのブログの勧め

最近、ネットの世界に住所を持つ、と言う意味で、下手でも何でも、ブログもつのって大事かもしれない、と思うようになりました。

長くなってしまったので、次回それを記事にしたいと思います(*´д`*)

 

いつも応援ありがとうございます、

育児ブログランキング参加しています。

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村