実は私2月が誕生月なんですが
誕生日に夫にミラーレス一眼を買ってもらったんです。

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M10 レンズキット(ホワイト) EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM 付属 EOSM10WH-1545ISSTMLK
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2015/10/29
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Canonミラーレス一眼カメラ『EOS M10』を買った理由。
ネットのママ友ブロ友さんはもちろん、リアルママ友さんもみんな一眼レフ
ブロ友さんたちのブログを見て私は思った(゜o゜)
総じて皆写真の画質がキレイ!!!
後ろがボケている!!!
もはや育児ブログを書く上で一眼レフはマストアイテムなのかと思うくらい(実際は、少数なのだと思うが)。
さらに、リアルのママ友さんも
一眼レフを持ち始めて、
実際に我々を撮ってもらうとその綺麗さにビックリ!
(過去記事に載せてある親子写真のほとんどが、ママ友さんに撮ってもらったやつなのです)
でも、
横着な性格なので
ママ友さんに撮ってもらえるんだから、別に買わなくてもいいや('ω')♡
みたいな感じでおりましたが
仕事復帰したらなかなか会えなくなるので
自分でも少し欲しいなぁー
思い始め、いろいろ検討して、友達にも機種についていろいろ教えてもらい
買っ(てもらっ)たのでした!!!!!!
見えている世界が変わった
カメラ買っても、宝の持ち腐れになる確率すごく高いんじゃないかなー
って思っていたのですが
ところがどっこい
早い段階でハマりました。
なんか、雰囲気カッコイイでいいから、イケてる写真撮りたーい!
と、ただの記録写真だった私のカメラ観が、ややアート的な考えに変わっていきました。
なので
今日は最近撮った写真を載せつつ
カメラの技術は皆無な私ですが
ビギナーをエンジョイしている様子を、パンくんの成長記録とともに
紹介したいと思います(*'ω'*)笑
ベランダが好き
最近ベランダがめちゃめちゃ好きなパンくん。
お茶飲んだり、腰かけたり、狭いベランダを散歩したり。
多分、昔ながらの家に住んでいて、縁側とかがあったらもっと楽しんでいたんだろうなぁって感じ。
「ちゃ!」「ちゃ!!!!!」と
ベランダでティータイム。
最近麦茶が大好きになりました。
気付くと
一人遊び。
子どもって本当によく考えてるし
おもしろい。
溝を線路に見立てたり
・・・・なぜか飲んだお茶のカップに入れたり。
土日の休みの日は、最低1回は夫がご飯をつくってくれます。
本日は、ベトナムフォー。
お出かけ姿が、さまになる。
・・・・いつかハマるだろうとは思っていたけれど、傘が好きに。
これは私の日傘。
新宿駅
だいすきな新南口。
ペンギン広場では
お兄ちゃんたちに紛れて
大好きな電車観察。
誕生日プレゼントに頂いた
「でんしゃ」の遊び絵本。
最近はこれがないと外食がしのげない。
トイトレは、お遊びモードへ
おまるじゃなくて
トイレに行きたい!!
トイレ!!!トイレ!!!!
というので
一時的に補助便座へ切り替え。
う~~~ん先は長いかな????
久しぶりに行った、代官山で食べたアサイーボウル。
アサイー、大好きなんです。
一眼で写真を撮っているときの無になる感じ
ミラーレス一眼にハマったからといって
私はたぶんこれ以上のものは自分に求めないので
レンズを買い足したりとかは、多分、しなさそう。
でも一眼でボカしを考えるときや
撮るもの撮る瞬間を探っているときの
無になる感じ
これ、とてもデトックス感がある。ヨガとか瞑想に近い感じ。
カメラはですね、キャノンかニコンか迷って
キャノンのエントリーモデル(初心者向け商品)(Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M10 ダブルレンズキット(ブラック) EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM EF-M22mm F2 STM 付属 EOSM10BK-WLK)
にしましたが
私には十分楽しめています。
ありふれた日常生活を
ちょっとドラマチックに。
汗だくの泥臭い育児の
綺麗な部分だけ切り取ったような感じだけど。
そんなふうに楽しめたらいいなぁ。
ランキング参加しています。