商品としてはこのような感じで販売されている↓
タオル地の食事スタイないし食事エプロン。
保育園の方から、
こんな感じで構わないので、作れるご家庭は作ってみてください(もちろんポリエステル素材などの買った物でも構いません)と言われたので
母にお願いして作ってもらいました。
(自分でやればいいのですが、ミシンを箪笥から出して、糸を通すメンドクササを考えると帰省したときに母にお願いするほうが遥かに楽)
作ったと言っても、作業自体は超簡単なものです。
私は穴にゴムを通しただけ、といういい加減野郎なのですが
いちおう記録しておきます。
スポンサードリンク
作り方は1行。タオルを半分に折って、穴ができるように直線に縫い、そこにゴムを通す。
久しぶりにペイントで絵を描いてみました笑
こんな感じですね!今更気づきましたが、絵を描くほどのものではなかった。
ゴムを通すのは、こちら↓を使いました。長いので一発でシューン!
お食事エプロン6つ分のゴム通すのに、10分かからなかった!
できました!
悩んだのは、
ゴムの長さ。
長すぎて、アゴからエプロンまでが遠すぎても意味がないし(洋服の襟が汚れそう)
詰まりすぎていても、首が苦しいかもしれない。
しかし、ゴムは伸びる物なので、割とギリギリ詰まりそうぐらいの長さにしました。
具体的には、息子のパンくんの場合は、
ゴムを34cmに切って、
玉結びをして、結果首回り30cmちょい、くらいになるようにしました。
つけるとこんな感じ
あら、可愛い。
スポンサードリンク
パンくん頭がデカいので、かぶせるときはやや嫌がったものの、
かぶせてしまえばタオル地なので、不快感がないのかご機嫌につけていてくれました。
ばぁばのおかげで
6つパパっと作れました(3つ毎日持参、3つは洗濯交換用)
ポリエステルのお食事エプロンと、どっちのほうが管理が楽なんだろう
作って、パンくんがご機嫌につけてくれて嬉しかったので
母と共同作業で準備品が手作りできてよかったなぁ
と思いましたが、
先々を考えると、洗濯や管理という意味では
ポリエステルのエプロンと、タオル地のエプロンはどっちが楽なんでしょう??
こういうやつ↓
乾きやすさや、かさばらない、という点などを含めると
ポリエステルにはポリエステルの良さもありますよね。
ネットには可愛くて安いものがたくさん売られているので、
無理して手作りしなくたって、いいと思います。
送込み1000円でこんなに安いし。可愛いし。↓
これなんてワンコインです↓いちごちゃん♡めっちゃかわいい!!
オシャレで他の子と差別化するならバンキンスがおすすめ、
めちゃめちゃオシャレです。女の子だったらこれだなー♡
バンキンス 油が落ちるスタイ3点セット【日本正規品】スーパービブ 柔らかくて軽量 洗濯機で洗えてすぐ乾く お食事用防水ビブ 6~24ヶ月 Girl Assorted(BM-S3G6)
- 出版社/メーカー: bumkins(バンキンス)
- 発売日: 2013/10/11
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
ブリブリしてないけれど、かわいいのが好きな人はこちら↓
漏れない、染みない、と評判です。↓
グリーンスプラウツ green sprouts お食事エプロン スタイ よだれかけ ビブ 防水 ポケット付 保育園 3枚セット 9-18ヶ月 キツネオレンジ
- 出版社/メーカー: green sprouts(グリーンスプラウツ)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
そのほか保育園に関する記事たくさん書いています。↓
スポンサードリンク
~おすすめ記事~