当ブログの記事を掲載していただきました。&アメブロにスカウト?してもらった話。

海苔の「前田屋」さんにブログを紹介してもらいました

広島の老舗の海苔屋さんである「前田屋」さんのHP

当ブログの記事を掲載していただきました。

www.nori-maedaya.com

「親を見て子は育つ」を実感して怖くなった日 | 前田屋の子育て応援コンテンツ

f:id:hayabusacoffee:20170320234007p:plain

 

最初ご連絡があったときは「海苔」の老舗店ということに「?????」

子育てとどう関係があるのかビックリしたのですが、

 

前田屋さんは献海苔プロジェクトというものを行っていて(以下概要)

 

献海苔プロジェクトとは、

「食」や「ライフスタイル」などをテーマに書かれている

人気ブロガーさんのブログの記事をこのサイトに掲載し、

暮らしや子育てや役立てていただくというプロジェクトです。

ブログを掲載させて頂いたブロガーの方に、

お礼として前田屋から海苔を"献上"させて頂くことから「献海苔プロジェクト」と命名しています。

 

その中の「子育て応援コンテンツ」というものに

当ブログの、この記事を紹介していただけました!

www.hayabusacoffee.com

 最初この記事と聞いたとき、

なぜこの記事なんだ( ゚Д゚)と(夫のゲップうげーとか、私の汚い言葉遣いを赤裸々に書いてしまった記事だから笑)

思ってしまったのですが、

相手は創業50年近い老舗企業。きっと理由があるのだ・・・(多分)

自分が「よく書けたぞ!」とか「良いこと言ったなー」みたいな記事よりも

「げっぷウゲー」のほうが、赤裸々で切実?だったのかもしれない。

自分の評価と、人の評価は違う、ということを最近感じることが多かったので、今回この記事を紹介していただけて、改めてそれを感じました。

 

息子パンくんが大好きな海苔をいただけた

ブログを掲載させて頂いたブロガーの方に、
お礼として前田屋から海苔を"献上"させて頂くことから「献海苔プロジェクト」と命名しています。

 と記載がある通り、間もなくしてお礼の「海苔」が届きました。

f:id:hayabusacoffee:20170320234653j:plain

もともと「海苔」が大好きなパンくん。

マジで毎日海苔食べてます。

すごくおいしいみたいです。

はやく海苔巻け!はやく食べさせろ!!とうるさいので

写真を撮る暇が皆無すぎて、食べている写真がないのが残念です( ;∀;)

 

前田屋さんの海苔は、海苔の中でも最もおいしいと言われる

「旬取れ一番摘み海苔」を使用していて、化学調味料や保存料などを一切使っていないそうです

気になる方は、ネットでも買えるみたいなのでチェックしてみてください。

広島の焼き・味付け海苔の通販は海苔匠安芸郷|一番摘み海苔を直販価格で

前田屋さんありがとうございました!!!!♡

 

アメブロさんにスカウトしてもらった話

企業の方から直接メールをもらったのは、前田屋さんが2社目。

ブログ運営する中で、初めてメールをいただいたのは

アメブロを運営されているサイバーエイジェントの担当者の方からでした。

11月くらいの話です。

 

内容は、公式ブロガーとして、アメブロでもブログを書きませんか?それに伴うサポートはこちらがします。という嬉しいお話でした。

 

お話をいただいたときは

嬉しくて舞い上がってしまい笑

「よしアメブロでもブロガーやるぞ!!!!」と思ったが、つかの間

やはり、2つもブログを運営するのは自分のキャパシティ的に無理だと判断してお断りしました。

 

ブログをキッカケに出会う、新しい世界

なんだか、2つとも自慢?のように書いてしまいましたが(まぁ気持ち的には自慢です(>_<)笑)

前田屋さんの担当者の方も、サイバーエージェントの担当者の方も

ものすごく良い方で、

特にサイバーエイジェントの担当の方に関しては

断りのメールに対しても、事務的な感じではなく、とても親身で丁寧な返信をいただいたりして、

私なんぞが思うのも可笑しな話ですが「さすがだなぁぁ」と思ったのでした。

(今まで、不動産屋や引っ越し屋さんを中心に、こっちが「断り」の連絡をどんなに丁寧にしても、断った途端手のひら返されるパターンが多かったため)

 

こんなように連絡をいただいたりするのは、

企業だけでなく、個人の方からもあったりして

そこから開けた世界がいくつもありました。

 

実はプロフィール欄にメールアドレスを載せたのは、秋ごろからなので最近なのですが

そこからググッといろんな世界が開けた気がします。

 

メールフォームもないし

お問い合わせはこちら、とかの、ちゃんとした送信ツールも設置していない。

リンク無し文字だけのものを、さりげなく載せただけなのですが

 

その小さなアクション、小さなオープンで

いろいろな出会いがありました。

 

4月から3月までの今年度は

そういった「ネットを通した素晴らしい出会い」の多い1年でした。

 

もちろんネットは良いことだけでなく、怖いことや厳しいこともあるので

なかなか全てをオープンにすることは難しいですが

 

うまく付き合いながら、これからも出会いを大切にしたいなと改めて思っています。

 

いつもありがとうございます。

ランキングに参加しています。

 にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村