家事の手間を9割減らせる部屋づくり」は、ADHD傾向のある方にオススメの片付け本!

 

今年の課題は何といっても職場復帰!

保育園に無事入れると仮定すると、4月からフルタイム仕事復帰です。

・・・がしかし!!!

www.hayabusacoffee.com

 私は本当に本当に、注意欠陥な傾向があり、

そのくせせっかちというか焦ってしまう性格です。

整理整頓も苦手なため、

部屋は

とにかく物を捨てる

最小限のもので暮らす

ことで独身時代はなんとか乗り切ってきました。

 

でも結婚すると、自分以外のものも増えるし、無給の育休期間を経て、「お金の大切さ」「物を捨てずに保管しておくことのメリット」を感じることも多く、

 

やたらめったら「捨ててスッキリ!」ではやっていけないのだと思いました。

 

でも、

  1. 物が多い
  2. やることが多い
  3. 関わる人間が多い

の三拍子がそろうと、注意欠陥な部分がさらにパワーアップして多大な迷惑をかけることになります・・・(;_:)

職場復帰がとてもとても不安です。

いや、仕事はどうにかなる。(周りのできる方々に支えられて)

しかし、そのしわ寄せが家庭に集まりそう、そんな不安です。(;_:)

 

新年早々、またも警察にお世話になる。

正月、実家から東京に戻ってきたら

家のカードキーと、クレカ機能付帯のSuicaの入ったカードケースが無いことに気づきました。(過去記事見た方は、「またかい!!!」って思いますよね・・・ホント消えてなくなりたいです。私が。)

 

実家に電話して探してもらったり、JR落し物センターに電話を掛けたりしたのですが見つからず…。

そうこうしていたら、クレジット会社から電話があり、「○○警察署(私の地元)に、マキロさんのカードが届いています」との電話が(;_:)(;_:)(;_:)(;_:)

 

もうね、ほんとにね、

バカだと思う。

なんで同じ失敗を繰り返しちゃうんだろう?

なんで対策を練らないんだろう?

ブログにだって前回反省文書いたじゃん・・・・

スポンサーリンク
 

 

最大の原因は、物に住所がないこと、ちゃんと住所に戻しておけないこと

物にちゃんと安全な(落っこちる心配のない)所定位置があって、必ずそこに戻しておけば、無くし物も探し物もする必要がなくなるのです。

 

これは昔から自覚しているのに、めんどくさがって、全然住所を決めること・決めてもそこに戻すこと、を怠ってきました。

 

でもよくよく考えたら、私キッチンにおいては「探し物」をすることが皆無であることに気が付いたのです。

・・・・なぜ???

www.hayabusacoffee.com

引っ越した時に、キッチンだけは

ちゃんと物の住所決めたからだ!!!!!

 

やっぱり、住所決めるの大事なんだ、そうなんだ。。。。。。

 

3月までに、家を「生活しやすい環境」にリフォームする!

f:id:hayabusacoffee:20170106133705j:plain

本屋さんで、昨日買ったんですが、

特に左の「家事の手間を9割減らせる部屋づくり」という本は

私のような、ADHD(注意欠陥多動性)傾向のある方にとてもオススメです。

 

なぜかというと、この本、一見「インテリア本」とか「家事本」のように見えて、中身は「徹底的に、生活をルーティーン化」することに重きを置いているんです。

帰宅

郵便物を要不要にわけて通勤バックに一旦しまう

↓ 

鍵を玄関にある収納箱に戻す

買い物袋は一旦キッチンの上に置く(床置き禁止)

通勤バックをデスクの横に掛ける

バックの中から郵便物を出して、いるものはデスクの書類ボックス、いらぬものはデスクゴミ箱に捨てる

デスク横のクローゼットで部屋着に着替える

使用済のハンカチを新しいものと交換

洗面所の洗濯カゴに洗濯物を入れる

洗面所の鏡の前でピアスと腕時計を外し、そばにあるアクセサリーボックスへ

キッチンに戻ったら、買い物袋を閉まって、片付け完了!!!

 

写真でわかる!  家事の手間を9割減らせる部屋づくり

写真でわかる! 家事の手間を9割減らせる部屋づくり

 

 

家に帰宅してからの流れを、↑のように細分化して、すべて写真付きで 紹介しています。

読んでいると、私小学生かな。って気分になるときがあるんですけど

もう、このくらい細かく行動の仕方を教えてもらって

徹底的に、毎日同じ動きをしていたらミスも減るんじゃないかと(;_:)

 

家事が大変なのは、あなたのせいじゃなく「部屋」のせい 

 

 部屋を徹底的に機能的にして、

毎日の生活をルーティーン化できたら

ミスや無くし物も減って、落ち込んだり、イライラすることも減るかな???

 

 

帰宅が楽しみになる家にしたい。

復帰予定の職場は、インテリアショップや可愛いカフェとは無縁です。

私は、もともとはインテリアとか、小物とかに関心が薄く、

「そういう、見て可愛い、飾って可愛い、は外で楽しめばいいや」と思っていました。

本当はインテリアにこだわってみたい気持ちは強いのに、物が多いと注意欠陥に拍車がかかる自分の性格を理解していたので、家の中は極力物が少なかったんです。

 

でも、もう、独身や子供なしのころの自分のように、仕事帰りや休日に、素敵な個人経営のカフェに寄ってリラックスする時間などない。

家に帰ってまで、仕事をこなすかのように家事に追われる生活はしたくない…ゆっくりほっこり癒される時間も欲しい。。。

 

インテリアにこだわったり、小物を飾るのは、最低限の「整理整頓・片づけがしやすい部屋」になった後ですが(「生活しやすい」が優先だよマキロさん!)

 

帰りたくなるカフェのような家にしたいなーーーーという思いが2017年への願いです。

f:id:hayabusacoffee:20170106140237j:plain

壁付けの棚とか、額に入れた北欧風の絵を飾るのとかすごい憧れる(;_:)!!

 

「大人の北欧インテリアライフ」作者、yukiさんのような部屋には到底なれないと思うけど

このブログでも、特に3月までの3ヶ月間の間、「生活しやすい環境づくり」「カフェみたいな家づくり」を記事にして、自分自身のモチベーションも上げていきたいと思います(>_<)!!!

回答者全員に5000円 新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート
2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
 

kiki 大人の北欧インテリアライフ

kiki 大人の北欧インテリアライフ

 

 

ランキング参加しています(*^-^*)いつもありがとうございます。

 にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村