先日、感染胃腸炎になってしまって、下痢こそほとんどなかったものの嘔吐を繰り返し、高熱と身体全体のしんどさで約2日間、本当に苦しい思いをしました(>_<)
私はインフルエンザにはかかりやすい体質だと思うのですが、その一方、胃も弱くて、アニサキスなどの寄生虫にやられたり、海鮮系に当たったり、と割とさんざんな思いをしてきました。笑
でも今回のやつが一番しんどかったです。
復活してしばらくしてから参加したママ勉強会でも、子ども達が感染胃腸炎にかかって、子どもが一晩で7回吐くなど、大変な思いをしたということを複数人から聞きました。
ニュースでも今年はノロウィルスはじめ胃腸炎系が流行っているみたいなので、(空気感染するから気をつけようもないのですが)どうかみなさんお気を付けください(;_:)
感染胃腸炎にやられて、2日で2㎏痩せた
過去最高にしんどかった胃腸炎。夜間救急外来にも行かざるを得ないくらいしんどくなり、結果点滴を打ってもらったら歩けるほどには改善したのですが、そのあとも一向に食べることが出来ず、胃も小さくなったのか2日経ったあとも少しずつしか食べられず、結果2~3㎏落ちて、中学生以来見ることのない数字を体重計上にたたき出しました。とてもしんどい思いをしての結果なのに、
・・・・嬉しい。
となっている自分がいました。
実は以前から「ファスティング(断食)」に憧れていて、
この本を読んで、「あーやってみたい!やってみたい!」と思っていたんです。
この本、辛くてなかなかできないとされているファスティングを、いかに辛さを感じずにファスティングできるか?を追求した本であり、かなり細かく書かれていて、ファスティングに興味ある方にはすごくおススメです。
ファスティングは主に減量目的でやろうとする方が多いのですが、継続してファスティングを行うことのできている方たちは、体質改善、肌改善、思考クリア化、味覚改善、あとちょっと思想的なものも入っているという感じで、減量以外の恩恵も感じているようです。(ちなみに効率的にファスティングダイエットをしたい場合は、良質な酵素ドリンク が必要になってきます。)
でもね、この本のタイトル「簡単に痩せるのに、なぜファスティングしないんですか?」
ファスティングしたら簡単に痩せるでしょうよ!!でも簡単にファスティングはできない!!!!!ムリゲー。
食べることが好きだからこそ、ダイエットや減量という文字がチラつく人間にとって、ファスティングってものすご~~~くハードル高いと思う。
胃腸炎で結果的にファスティングできてしまった
ファスティングは、前後の食事がかなり重要になってくるので正式なファスティングはできていないのかもしれませんが、まぁ事実「絶食」はしました。2日間。
スコーンと体重が落ちて(脂肪が落ちたんじゃなくて、体内の水分と食べ物が無くなっただけなんだけど)身体がすごく軽くなった感じがして、絶食後の復食も少しずつしか食べられず(お粥、すりおろしりんごなど)、胃もだいぶ小さくなりました。
・・・これ、復食をがんばれば、この体重維持できるんじゃないかな???
そう思ったが最後、パンくん出産後~今まで、ダイエットだとか痩せなきゃとかっていう気持ちを忘れてのんびりゆったり生きてきた思考の中に、再びダイエット脳が復活してしまいました。(高校~妊娠前までは万年ダイエッター。変なダイエットや自己嫌悪を繰り返していました)
体重計の数字を見て嬉しくなった。(単に一時的な絶食効果にもかかわらず)
維持したい(あるいはもっと痩せたい)と思った。
何を食べるのにも、「大丈夫かな?」と思うようになった。
食事や食べ物のことばかり考えがちになった。←このあたりで危険サイン
一日中、プチイライラが続いていた←今ここ
そして今夜、夫にやや当たってしまい、「あーこれダメだな」って思い直しました。最初はダイエット意識が原因だと思わず、育児ストレスが蓄積したんかな、くらいに思っていたのですが、ブログ書くにあたって整理していたら、やっぱりダイエットしなきゃ系になっていた私の意識が、自分で自分を苦しめていました。
最近、食事に気を使っている素敵ママさんに出会って、話を聞いていたら、「あー食べ物に意識を向けるって大事だなーInner beautyだよなー」なんて思って、私の中にもメラメラと食事への意識が高まる気配があったのですが、
私の場合あんまり食事に意識を向けすぎると、それが結果的に自分の体型コンプレックスへの着火剤となってしまい、いろいろバランス崩れるなってことが改めてわかりました。適当でいい。
でも、長年ダイエットだとか体型コンプレックスに悩んできたけど、悩んできた意味があった、と思える数日間でもありました。すぐ客観的に自分を観れたしね(>_<)
結構この1~2年くらいダイエット脳から解放されていて、かつ体型も体重も落ち着いていました。(痩せてはいないが、ものすごく太っているわけでもないと思う)
だからきっとこれが私の良いバランスなんだなぁ、って思います。
ここにはこういう意識を向けよう、これに対してはこういうスタンスでいよう、っていうのが皆それぞれあって、一番良いバランスを保っているんですよね。きっと。
明日は食べたいときに食べたいもの食べようかな(これが意外と難しいんだけど)