キッズスクエア 東京スクエアガーデンに一時預かり!劇団四季鑑賞のための託児所デビュー(1歳2ヶ月)

 

 

8か月前 

↓のような記事を書きました。

 

www.hayabusacoffee.com

 

 端的に言うと

  • 産前には「生後6ヶ月になっていたら、一時保育くらいできるだろう」と思ってアラジンのチケットを買った。
  • 子どもは提携託児施設「キッズスクエア」に預けようと思った。
  • でも生後6か月の子を、4時間も預けることなんて精神的に無理!!
  • ってゆーーかそんなんでミュージカル楽しめるわけない!!

 

そして

「まだまだこの先も劇団四季アラジンを観るチャンスはあると思うので

来年の秋ぐらいに行けるように

改めてチケットをとろうかな、と思っています。」

 

という言葉で、軽やかに記事を結ぶ私。

 

そして、当時の私は

「売り切れちゃったら嫌だし、来年の秋のチケット取っておこう!」

と、チケットを予約していました。

9月4日日曜日。

 

息子パンくんは1歳2ヶ月。

もう全然預けられます。

 

子どもを託児所に預けることに慣れていない私

でも私の気持ちのほうが離れていなくて

前回と同様、公演1か月前に迷い、

「別にパンくんを預けてまで、ミュージカル見たいわけじゃない!」

チケットを予約している代理店に電話したところ

「キャンセルは無理です」とのこと・・・・(;_:)

 

 

もうここは腹をくくって

9月4日の日曜日を

パンくんの託児所デビューにすることにしました。

 

劇団四季と提携しているキッズスクエアに予約。

お願いしたのは

劇団四季と提携しているキッズスクエア

 

のなかの、

銀座線京橋駅に直結している

キッズスクエア 東京スクエアガーデンにお願いしました。

www.alpha-co.com

 

4日前に電話で予約しました。

 

キッズスクエア東京スクエアガーデンとは?

■ご利用方法は?
・2時間より30分単位で承ります
・お日にち、お時間が決まったら受付センターへ電話(前営業日16時まで)・またはWEB予約で
朝は7時30分から夜は22時00まで承ります

 

■どんなときに利用するの?
お近くでのショッピング、ランチ、ディナー、お仕事でスポット利用
「東京国際フォーラム」や「東京コンベンションホール」の会合、学会、コンサートのときに
東京への出張時に利用

 

引用元:託児所のご案内 キッズスクウェア東京スクエアガーデン アルファコーポレーション

 

キッズスクエア託児の当日スケジュール

当日は

12:00~16:00で預かってもらうため

 

パンくんが知らないところでお昼寝できなかったら(眠くて仕方ないのに寝れなかったら)という心配や

保育士さんも忙しいだろうし、一人一人にちゃんとご飯とか食べさせられるのかな、とか無知が故の過度な心配をした結果

 

~当日~

6時半 朝食

    洗濯も何もせず、思いっきりパンくんと遊ぶ

9時半 なんとか朝寝させる(午後の昼寝の心配もあって、寝せたかった)

10時半 はやすぎる昼食

11時  出発

 

と、本当に親の自己満足だと思うのですが

睡眠と、食欲の心配を午前中になんとかクリアして

 

連れて行きました。

 

 

キッズスクエア東京スクエアガーデンの場所と雰囲気

東京スクエアガーデンは

2016都市オアシスに指定されているという、とても緑豊かな

都会っぽいキレイなビルでした。

 

ビルの3階に託児所があるのですが

綺麗すぎて、「本当にここに託児所があるのか???」とビックリするほど。

 

入り口の自動ドアは、前に立っても開かず

横にあったインターフォンを鳴らすと

「マキロさんですね、どうぞ、受付で待っていてください」

と自動ドアが、やっと自動で開いてくれました!

 

 セキュリティばっちり…!!

 

託児エリアが、良くも悪くも、全く見えない状態。

さて、

肝心のキッズスクエア 東京スクエアガーデンですが

預けた時も

迎えに行った時も

「受付で待っていてください」

と言われ、受付からは全く保育室の様子が見えない状況

だったので、結局のところパンくんが

どのような部屋で、スタッフが何人いて、他の子どもはどんな子が何人いて

というのは全く分かりませんでした。

(HPには中の写真がいくつか載っています)

 

中の様子が分からないから少し不安になってしまった。

預けるときに、

「パンくん、他に友達いるかな~? 今日って他に何人くらい利用しているんですか?」

とだけは、聞けました。

パンくんより小さい子が2名、小学生1名の計4名だそうです。

 

 

でも、そのことと

受付をしてくれたスタッフさんの顔しかわからなかったので

パンくんを預けた後

「中の確認ができなかったけど、大丈夫だったんだろうか」

「なんで中の様子が見えない構造になっているんだろうか」

「どんな様子なのか見せてもらえませんか?って言ってでも確認すべきだっただろうか」

 

 

とか、これまた託児所デビューが故に

心配と後悔がグルグルグルグルグルグル・・・・・

 

 

 

でも後々、冷静に考えたら

いろ~んな保護者がいるわけだし

 

「自由に中の見学ができて、保護者が安心できるまで質問しまくることができる」

みたいな環境は

 

きっと保育士さんにとっても負担だし、

実際わたしたちの受付も、保育士さんは保育と並行してせっせとやっていたし

他の利用者・児のプライバシーもあるし

親が自分の子ども以外の子どもに危害を加える可能性はゼロではないし(危機管理)

「ここの段差、うちの子にとっては危険なのでどうにかしてください」とか当日に環境へのクレーム入れられたら、その対応で保育どころじゃなくなるだろうし

 

「親は受付までしか入れません」「中の様子は見れません」

というのは理に適っているのかもしれない、と思えました(もちろん禁止されたわけではないので、お願いすれば中を見せてもらえたかもしれません。)

 

預ける際に必要だった「持ち物」

預ける時には

おむつ5枚 おしりふき スタイ 着替え ベビーフード(念のため) おやつ 麦茶 さらにペットボトルの麦茶 お気に入りの毛布

を預けました。

 

保育士さんは、私より若い、でも笑顔で明るくて

とても素敵なかんじの人でした。

 

 

パンくんを預けるとき

私は保育園ママブログとかも見ていたので

 

「預けるときはサッと!名残惜しくバイバイとかしない!

ってゆーかもし、パンくんが泣きでもしたら私ぜったい預けられない(;_:)」

 

 

と思い

かなりサラッと、ササッと

「おねがいしま~す!」と扉から出てしまいました。

 

 

 

でも夫に

「マキロがあまりにも早く出るから、尻切れトンボみたいになった」

と言われ

え!やっぱりちゃんとパンくんに、説明してから出て行った方がよかったのか!?ちゃんとバイバイしたほうがよかったのかな。。。と

ミュージカル開演前に早くも落ち込み。ずーーーん。

 

 

夫の方が「預けるメンタル」が弱かった。

そう、今回の一時預かり

私より夫の方がダメだったんです。笑

 

朝から、さぁこれからお出かけってときに、暗い顔。

預けた直前は「ドキドキする」

劇場につくと「なんかすごい罪悪感が・・・」

休憩時間には「パンのことがチラつく」

 

 

ぜ、ぜんぜん楽しめてないじゃんーーーー!!!!!

 

 

夫婦で、「行ってみたいねー」と言い続けて

やっとかなった、劇団四季(はじめて)。

 

 

アラジン、

すごい良かったんです。

良かったです。さすが劇団四季。初めてのミュージカルは驚くことだらけでした。

 

がしかし、

夫ほど重症ではありませんでしたが

やはり私も、パンくんのことがチラついて

「今何してるのかなー」

「ごはん食べたかな?」

「泣いてないかな?」

「お昼寝はしたのかなー?」

 

などと考えてしまい

アラジンが「僕を信じて」とキメていても

ど~~~にも信じることができませんでした。(;´・ω・)笑

 

 

キッズスクエアでは「ニコニコで過ごした」我が子

アラジンが終わったら一目散にスクエアガーデンに!!

 

パンくん、とぼけた顔でニコニコしながら、保育士さんに連れてこられ

保育士さんには開口一番に「こちらがビックリするくらい、泣かずにニコニコでしたよ~!」と言っていただき

 

スクエアガーデンに着くまで、実は胃がキリキリしていたのですが

やっと深呼吸することができました。

 

 

 

すごく大げさに書いているようにも見えますが

これが事実で、

頭では「相手はプロなんだから大丈夫」「泣いたら泣いたで経験なんだから」

と思ってはいるものの

 

それでも「初めて、他人様に預ける」というのは

私にとってとてもハードルが高かったんだ、ということに気が付きました。

 

 

「子どもを、預けてまで○○○したいわけではない」

 

ファミサポにせよ、ベビーシッターにせよ、託児所にせよ

「親御さんのリフレッシュのために」利用していい

という記述はたくさんあるのに

いざ預けようか?と思った時に

「でも別に、預けてまで○○○したいわけじゃない」と躊躇するのは

私もとてもわかるし、

 

実際、今回の劇団四季アラジンも

パンくんのことが気になって、思いっきりは楽しめませんでした。

 

 

でも、「預けた時間に、大人だけでできたこと」に対する喜びよりも

「人に預けることができた」それ自体に大きな山を越えたような喜びがありました。

 

 

一時保育オススメします!!!とまでは、全く言えず

心の負担度が大きすぎて、私もこの先預けるチャンスがあるかどうか不明ですが、

 

 

「子どもを、預けてまで○○○したいわけではない」

という方のほとんどが

自分や夫の両親が遠方にいるなど

 

ちょっと預けられる、という人がいないんだと思います。

 

 

 

でも、いつも思っていることが

初めての一時預かりが、「緊急一時預かり」だと

親子ともに負担度が高い

 

ということ。

普段「子どもを、預けてまで○○○したいわけではない」と

思えるタイプのお母さんが

「これは預けないとマズイ」となるときって

結構、緊急なのかな、と。

 

そんな緊急なことが起きたときに

親も子も、「よそ様に預けるのが初めて」だと

やっぱり大変さに大変さがさらに加わるので

 

もし興味がある方は

「余裕があるときの一時保育」

は、チャレンジしてもいいんじゃないかなぁと

思いました(>_<)偉そうですが。(私みたいに初回4時間は胃がキリキリするので、2時間とかが良いかと思います。なんで初回をアラジンにしたんだ!とちょっと後悔しました)

 

保育士さんからいただいたチャイルドケアレポート

f:id:hayabusacoffee:20160905132315j:plain

 

最後に、保育士さんからいただいたレポート、

大切な宝物です。

 

パンくんも保育士さんも、一緒に遊んでくれた小学生の子も

本当にありがとうございました。

 

私以上に心配していた夫も

「こーいうのって、初めの一歩がでかいんやろな」

としみじみ言っていました。笑

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村