最近のパンくんの様子と、私の様子?を
つらつらと記録だけしておきます。
(本当に記録の意味合いだけなので、ぜんぜん面白くないと思います(゜o゜)笑)
パンくん
・食べているときに美味しかったり楽しかったりすると、ピョンピョンして机を揺らす。
・一人遊びが大得意になってきた。
・笑顔と喃語が爆発的に増える。
・朝寝の時間が定まる。起床から2時間後スタート~10時まで
・昼寝の時間もやや定まる。朝寝起床から3時間後スタート~1Hくらい
・スルメが大好き。(今のところ絶対噛み切れないから詰まる心配なくて私も安心して渡せる。無塩のものを。外食時は重宝(>_<))
・とにかくなんでも舐め舐めしたい。
・お皿やお茶碗といった器系に触るのが好き。リモコンも好き。
・お父さんが大好き。帰ってくると顔を見ただけでピョンピョンしてめっちゃ笑顔。
・湿疹は相変わらず。出たり消えたり繰り返し。
・手を伸ばしても届かないものは諦める。手に持っているものを取られると泣く。
・あれだけ「ウンチが出なくなった」と言っていたのに、やや下痢気味のウンチを一日に何回も。そのせいでお尻のあたりがオムツかぶれのようになってしまい痛そう(/_;)
・テレビ系はEテレ何種類か見せるも、あまり興味なし…。
・4~7ヶ月までは、23時頃の授乳の後、朝まで寝てくれることが多かったのに8ヶ月以降は、朝方4時~6時の間に2~3回起きる。
・お家が大好き。外だとよそ行き顔。泣きもしないけれど、頻繁に笑ったり声をたくさん出す、といった家での様子はほとんど見られない。家に帰ってきたとたん沢山しゃべりだす、笑顔になるなど。
私の様子?笑
・パンくんのコミュニケーション力がアップしたことで、おでかけをしなくてもOK、1日中家で2人きりだったとしても、楽しめるようになった。
・ベビーフードを使うことへの抵抗感が低くなり、手を抜く日も作るようにした。(おかゆのフリージングにあんかけのようにベビーフードをかけたり)
・パンくんと2人きりでいるときはイライラしないのに、夫が帰ってくると突然イライラが爆発してしまった日があった。もともとイライラしない性格だと思ってきたので、突然ガーッとイライラな感情が出てくると、すごく戸惑ってしまう。
・いま流行りのアドラー心理学にハマる。ほめない叱らない子育てが気になる(*´ω`)
・支援センターへの抵抗感が低くなってきた。パンくんが明らかにイキイキしているので、週に1度は連れて行ってあげたいなぁと思う。
・花粉症がものすごくひどくて、生活に支障がでるレベルだったのが、薬をクラリチン、アレグラからザイザルに変更したら一気に症状が良くなり、気持ちも穏やかになった。授乳中であることを申告した上で「花粉症の薬といっても、いろんな種類があるから合うのを見つけていきましょう」と言っていただいたことで改善。お医者さんは昔から良い思い出が無くてあまり好きでなかったけれど、良い耳鼻科医師に恵まれたなぁと思った(*^-^*)
・臨床心理士の友人が論文を書くにあたって、カウンセリングのモデルになってほしいということで、1ヵ月間パンくんの朝寝の時間帯に、毎週電話でカウンセリングを受ける。テーマは「仕事」についてにしてもらい、復帰するにあたって色々と思っていた仕事へのモヤモヤがやや整理され、「来年の4月、予定通りに復帰してとりあえずは今の仕事のまま、がんばってみよう」と思うようになる(*´ω`)
・調べ魔の弊害を考える。また記事にしたいなぁと思っているのですが…。困ったことや、気になることがあったとき、すぐにネットで調べたり、本を読んだりしていた。自分自身、好きだからやっていることだったし、特に不安や悩みが無くても育児書や育児雑誌、育児ブログを読むことが趣味化していたし、こういう趣味は自分の強みだと思っていた。でも、離乳食の組み合わせを自分の頭で考えてアレンジしたら「これめっちゃ美味しいじゃん!」となったり、ネントレ本のスケジュールを無視して、とことんパンくんのリズムを観察したら寝る時間がなんとなく見えてきたり、自分の頭で一から考えてやってみて成功するとこんなに快感なんだ!ということを初めて知る。自分で考えて、自分で工夫してやってみる、という経験を積みたいなと思った。
・↑で書いたことにもつながるけれど、ヨガをやりだしたら、「直感」だとか「感覚」ってものをもう少し大事にした方がいいんじゃないかと思うようになった。
また書き足すことも出てきそうです。
後半は長ったらしくなっちゃいました。
今思ってることつらつらと。
明日でパンくん9ヶ月だーーー!!
ランキング参加しています(*´ω`)