夜間断乳のその後、そしてねんねトレーニング初心に帰るの巻

 先日書いた、夜間断乳のその後ですが、、、、、

hayabusacoffee.hatenablog.com

 

安心してください!!

できていません!!!!!

 

 

 

 

f:id:hayabusacoffee:20151116223230j:plain

 

(´・ω・`)

いかにも、これからそうしてきます的に記事を書いてしまったんですが、

前回の記事の後、三夜

パンくんは午前3時前後に目を覚まして

軽く泣き、

その声に起きて(またはその前に私が勝手に起きて)

自分の、張ってやや固くなったおっぱいが気になり、、、、

 

 

 

パンくんの泣き声とおっぱいへの不安。

「今3時だけど、パイ以外で寝かせつけて4時半まで待ったほうがいいカナ!?」

迷いつつ、結局添い乳して、げっぷさせて、

そしたらパンくん寝てくれたので、

そんな感じで毎度、寝かせてていました。

 

 

その後は7時まで寝てくれるので

18時半就寝、7時起き、夜間授乳3時前後に1回

(生後5か月)

といった現在です。

 

 

 

パンくんにとって夜間授乳が余計なものだったら

止めるように私が頑張ったほうがいいんかなぁって思ってたんですけど

 

 

ラスト授乳から9時間経って張ったおっぱいへの不安と

泣いているパンくんがいるのに

おっぱい以外で寝かせつけ頑張る意味って???(*'ω'*)?

 

 

となったので

 

ちょっと初心に帰ってみました!!

 

私がねんねトレーニングを始めようと思ったキッカケは

①ちょうど3キロぐらいで生まれたのに、生後1か月にして5キロまで

スクスク?ガンガン育ったパンくん

→抱っこによる腱鞘炎が悪化して、授乳の時に手を滑らせてパンくんを落としてしまった。

→大事な時にちゃんと抱っこできるように、抱っこでの寝かせつけはできるだけ止める。

 

②生後3ヶ月までは、分泌過多でパンパンに張ったおっぱいのせいで、うまく添い乳ができなかった( ;∀;)

→母や助産師訪問で添い乳の仕方を教えてもらうも、なかなか上手にはできない。

→添い乳での寝かせつけも断念。

 

その結果、日中にぎやか×お風呂の後は暗いお部屋×おしゃぶりで寝かせつけ

を始めたところ、スッと寝てくれるようになり、

「ネントレってスゴイ!!!!」と思って、少し勉強することにしました。

 

私がねんトレをしようと思った理由

キッカケは上記のとおりでしたが

本を買って少し勉強して、「うん!私もねんねトレーニングやってみよ!」と思ったのは

以下の思いがあったからです。

 

①パンくんが自力で寝れる子になってほしい

 夜中に起きたときに、「お母さんがいない!」「パイがない!」「どうしてどうして!?」「怖いよ~~~~」って毎度毎度なって、泣くしか手段がない状態は可哀想だし、かといってずっと横にはいてあげられないし。。。。

できたら、寝たときと起きたときとなるべく状況が変わらず、自力で入眠できたら、将来的にも本人にとってストレスがないんかなと思ったこと。

 

②きちんと自分の睡眠をしっかりとって、昼間ノンストレスでパンくんとたくさん遊びたい。

昔から、私自身、寝ることが上手じゃないので、寝不足になって無意識にイライラしちゃうのは避けたいなと思ったこと。

 

でした。

 

 

ネントレ本で一番好きな言葉

私がネントレ本の中で一番好きな言葉は

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

の中の、「赤ちゃん安心ママはラク、が一番」という言葉(*^-^*)

別に夜間授乳が何回であろうと、寝かせつけが抱っこでも添い乳でもおしゃぶりでも

人に言えないようなやり方であっても!?

赤ちゃんが安心ニコニコで、お母さんが楽な状態だったら

花マルおっけ~なんだなぁと気楽に考えられるようになった言葉です(^^♪

 

初心に帰ってみて

 私とパンくんにとって、今の状態は「パンくん安心、ママらくちん」

ネントレにかける私の思いもかなっているので

 

3時前後に泣いたときには、様子を見つつオッパイあげちゃおう、と思っています。

うちは離乳食は6ヶ月入ったら始めようかな~と思ってるんですが

離乳食始まったらまた変わるのかな??

その度その度、パンくんの様子と相談しながら

やっていこうと思います('ω')

 以上、初心に帰った日でした(o^^o)


今年度に生まれた赤ちゃんたちのランキング参加しています♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村 

f:id:hayabusacoffee:20151116223758j:plain