保育園・ワーママ

【保活】第一希望の園に入れなかった。新設保育園に入園承諾書が下りました。

認可保育園、無事入れることになりました(>_<)先日通知が我が家に届きました。 本当に有難いことです。 保育園に入れることが当たり前ではない世の中、 望むすべての親子が保育園入園できるように、ひとりの親として働きかけていくことも大事だし、 入れたい…

ちょっとやりたかったことを、やりなさい。育休終了・仕事復帰までにやっておきたいこと③

シリーズ第3回は 「【ちょっと】やってみたかったことを【ちょっと】やる」です! シリーズ過去記事:第一回(宅配食材)、第二回(予防接種)。 ちょっとやってみたい(別にやらなくても大丈夫)は後回し

忘れやすい予防接種6つ(1歳児)育休終了・仕事復帰までにやっておきたいこと②

風邪の時には受けられない! 土日の病院は混んでいる! 仕事復帰したら、まず予防接種にのんびり行くことはできなくなるでしょう(>_<) 育休終了・仕事復帰までにやっておきたいことシリーズ第2弾は

生協パルシステムを試す。育休終了・仕事復帰までにやっておきたいこと①

育休終了が不安すぎるので、心構えの意味も込めつつ仕事復帰までにやっておきたいことシリーズを始めようと思います。 第一弾はこちら! 食材の宅配サービスを試す。 生協の宅配パルシステム は以前から気になっていたのですが

保育園申し込みしてきました。そしてやはり申込も激戦(激混み)でした。

長らく保活記事を書きまくってきましたが 本日、保育園申し込みしてきました!

保育園希望順位どうしよう&新設保育園、姉妹園見学の感想 保活シリーズ⑤

我が家の保育園見学シリーズの最終章がこちらの記事になります(;_;)(;_;) 通える範囲の園を整理してみた ①駅併設ビル型園(以下駅ナカ園)家から徒歩11分 駅0分 ②小規模保育園(以下小規模園)徒歩11分 駅10分 ③公設民営大規模園(以下ドトール園)徒…

保活はじめて、初の衝撃。大規模保育園の見学の感想 保活シリーズ④

絶賛練習中♪ 保活を始めて、初めて衝撃というか、 保活(と言う名の、見学と質問と記録だけなのですが)をして はじめて「保活しなきゃよかったかも・・・」とちょーーーっぴり思うできごとがありました(>_<) 昨日、今日と 家から近い「1歳児20名前後」「…

【心配性な保活なう】小規模保育園のメリット・デメリット 見学の感想 保活シリーズ③

今日は小規模保育園の見学に行ってきました。 個人的な感想です。 結論を言うと メリット→手厚い デメリット→集団感がない(小学校行ったとき大丈夫?的な) です。詳しく見ていきましょう↓↓ 小規模保育園の定義 見学した保育園の特徴 私の感じた、小規模保…

駅近・ビル型・園庭なし保育園を見学した感想 1歳保活シリーズ②

駅チカ、ビル内、園庭無しの保育園の見学をしてきました。駅チカ、というよりは駅「ナカ」かな? 駅に近くなればなるほど園庭無し率が高くなり保育スペースが狭くなるというのは、 保育園に限らず。 駅に近くなればなるほど家賃が高くなりユニットバス率が高…

保育園見学・説明会で聞いておくべきこと、聞いてよかったこと。1歳4ヶ月保活

激戦区でも保育園を見学する意味ってあるの kosodatejapan.com まず激戦区の定義ですが、 調べていたら面白い考察?をしているHPに出会いました↑↑上記 待機児童「数」でいうと、そもそもの子どもの多い地区は 必然的に数値が上がってしまう、「数」ではなく…

育休延長したい。

こんにちは。 最近、夜泣く→再度の寝かせつけにカナリ時間がかかる ことが多かったため、思うようにブログが書けませんでした。 (となりで横になっているだけなんだけど、文字通りただ横になっていることに意味があるらしい。出てくと咳き込むまで泣き続け…